忍者ブログ
ふつうのそううつ、または虎とバラの日々。なにわ女のばたばたいそがしライフ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DVC00001.JPG





















劇団パロディフライの
「時の旅人・寅」を観にいった。
前回
は本公演で、今回は番外編。短編のオムニバスである。

何でも(たぶん)10年前、このシリーズをやり始めた時に
座長の妹尾和夫さんが「こうなったら十二支全部(=12年)やる!」とおっしゃったらしく
ご本人もまさかここまで続くとは思っておられなかったのだろう。


今回は「寅(=虎)」をテーマにした3本の短編。
1本目は「城山来たる!!」。経営危機の動物園に現れた、とある救世主のお話。
ノリはほとんど吉本新喜劇で、関西人好みの展開が盛りだくさんでした。
パロフラのマドンナ・安井牧子さんの初脚本・初演出で、ムリしてない感じが逆によかった。

へ?どこに虎が出てくるのん?とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
それはもう、カンのよい方ならタイトルだけでおわかりですかね(笑)


2本目は「トラのパンツ」。あの世にやってきた死者たちは無事に「三途の川」を渡れるのか?!
死後の世界についてはみんな色々想像をめぐらせるところやけど、設定がもう現代風で
これなら閻魔様の前でも少しはリラックスできるかな?と思わせる。

現世で好きな人への未練を残してきた女は、トラのパンツをはいて三途の川を逆戻りするけど
戻ってきた後の生活や、残された死者たちの今後など、想像力を残した作りがなかなかニクい。


3作目は「牛丼と虎の巻」。父親の死後、牛丼屋の売上げを挽回するために娘が打ち出した策は・・・。
激しいライバル商戦や秘伝レシピの「虎の巻」を狙う人々が絡み合い、商売の厳しさを見せ付けられる。

・・・・・はずなんやけど、中盤は岩崎なおあきくんと松井桂三さんのカラミが面白すぎ!
ほとんど即興漫才のようで笑いが止まらなかった。あれはサービスの一環ということでいいのか?(^^;

まあお芝居の最後はちゃんとハッピーエンドになったのでいいのですが。(いいのか?)


パロフラは中堅の劇団で、これから規模拡大したいとか全国でやりたいとかはよくわからへんけど
少なくともスポンサーや世間のトレンドにおもねることはしたくないんやと思う。
感動の!とか衝撃の!とか泣ける!とか、そういうのほどアテにならない言葉はない。
個人差の感性をひとつのものさしでピシっとはかって形にはめるのがどれだけアホらしいか、
実力のある芸術家や作家はよくわかっているはずだ。妹尾さんもそのお1人やと思う。
ただ、世間ではお金やいろんな思惑があるから、それだけでやってくには苦しいだけで・・・・。

パロフラは劇団員ひとりひとりの実力も高いし、何よりも「地に足のついた」劇団だと思う。
自己満足とお客さんの感動と、ちょうどいい落としどころを知っていて
ファンとパロフラの馴れ合いではなく、みんな素直に笑って泣いて、ほっこりして帰っていく。
そんな劇団は今日びなかなかない。ぜひ息の長い活躍を続けていただきたい。

PR
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。 



「焼肉食べたい!!!!」



と、心中で叫びながら記事を書いています。(本文とは無関係)
ひとりで行ける勇気があればええねんけどな・・・・・(--;


さてさて。
私も大好きなコミックエッセイ「ダーリンは外国人」がこの春映画化。
昨年からずーっと楽しみにしておりましたですよ。
問題は、あのおちゃめキャラ・トニーを誰がやるねん!てことでしたが
ジョナサン・シェアさんが、髪型まで似せて頑張っていただいたご様子。
ヒゲはもう少し盛ってほしかったけどな・・・・(笑)

予告編がすでにUPされておりましたよ。→コチラ。
ざっと見る限りでは、原作の味あるコメディ風味より
ハートウォーミングを重視した感が大きそう。
吹き出し以外にも、説明書きやセリフの多いマンガって
実写化が難しいのであろうと思われます。細かいとこ伝わらなさそう。
ずいぶん前に、これまた大好きな「動物のお医者さん」がドラマ化したけど
人間キャストはがんばってたのに、動物のおかしさが出てなかったもんなー。

まあ、原作というより「原案」ぐらいの気持ちで観に行こうかと。
ファンの思い入れの強い作品が、なかなか実写にならへんのもわかりますわ。
akanezora.JPG


妹尾和夫さんが、好きである。
特に夫はABCラジオ「全力投球!妹尾和夫です」の大ファンで
昨年7月に終わってからは「平日の午前中に聞くもんがない・・・」と落胆していた。

熱くて泣き虫で押し付けがましくてうっとおしくて、憎めんおっさん。
そんな妹尾さんのほんまの仕事は、舞台作家(と俳優)。
今回初めて、彼の主宰する「劇団パロディフライ」の公演を観に行った。
芝居を観るのは昨年の宝塚大劇場宙組公演以来かな(^^;


みんな、上手い。
基礎がしっかり出来てるから、見づらいことがない。疲れない。
基礎が出来てるなんて、お金いただくのによく考えたら当たり前なんやけど、
芸術関係は「基本無視で素晴らしいものができる」幻想があるから
たまーについていけないことがある。
中堅規模の演劇は、観客とベタベタの馴れ合いなマニア系か
作り手側の自己満足に終わるもんやけど、パロフラはすごい。
「誰が観ても、初めて観ても面白い演劇」をよく考えて
それに応えられるだけの実力をみんな持ってはる。
話自身は大雑把な印象を受けるが、大事なのはそこではない。

シリアスの合間に入るギャグのサジ加減・タイミングが絶妙。
特に栗山のモノマネの、岩崎なおあきさん。
物語では終始ギャグ担当になってたけど、ツッコミが最高。
泣かせどころもしつこすぎず、伝えたいことはシンプルでいい。
ええもん見せてもろたな、と暖かい気分になった。

今年は夏と年末にまだ公演が控えてるようやけど・・・。
もちろんまた観にいこ!と夫と約束したのでありますv(・_・) ブイッ


 ★妹尾さんは現在、インターネットラジオで活躍中です。
   「元気です!妹尾和夫です!(仮)」 http://www.answer-q.com
アマルフィ

前は「椿三十郎」でした。
よかったっす。

んで、今回も友人と行ってきましたよ。
「織田裕二を愛でる映画会」シリーズ!(^▽^;)


真保裕一といえば「ホワイトアウト」。
これはまだ観てへんけど、これも織田さんやねんな。
よほど気が合うのか、似たようなメンバーで作られてる模様。
私は小説をほとんど読まないので、原作を知らないまま映画館へ。

いやあ。
織田裕二が死ぬほどカッコよかった。
秘密アリの外交官・黒田を冷静沈着に演じてるのだが
もともとこういう役のほうが上手いんではないか。
世界陸上や「踊る大捜査線」のイメージが強くて、
モノマネされそうな熱さばかりが先行してるけど
それも与えられた仕事を精一杯全力でこなそうとしてる、
彼の生真面目な性格ゆえなのだと思う。
そういうのをあげつらったり、からかって笑うマスコミには
子供のイジメにも似た嫌らしさを感じてしまう。

正直、映画の出来としては消化不良な部分もあった。
話のテンポが良すぎて謎解きに集中できなかったり、
黒田の正体をもう少し掘り下げてほしかったとか。
しかし、セリフがドラマじみた大げさなものでなく、
日常会話に近いほど淡々と進んでいたのは観やすかった。
役者がみんな上手いので、顔で心情を読み取れるぐらいまでになっている。
いちばん危なそうだった戸田絵梨香も、何とかこなしてたし。
でも、特別出演とはいえ福山雅治はいらんかったな。(かっこよかったけど)
原作にはない後付けの役のような気がする。

あとは、イタリアの美しい風景がこれでもかとばんばん出てくる。
しかも時期がクリスマス。ストーリーをいやでも盛り上げる。
これがもし東京なら、魅力半減ぐらいになってたのかなぁ・・・・(^^;
作者近影
HN:
よしは
性別:
女性
趣味:
阪神・音楽
自己紹介:
ごくふつうに働き、ごくふつうに家事する、ごくふつうの主婦。
でも、ただひとつだけ違っていたのは・・・・
奥様は「双極性障害(躁うつ病)2型」だったのです。
( ̄▽ ̄;)はははっ
少しずつあせらず、が目標。
「がんばる」のはもう終わり。

<今飲んでるのは・・・>
・リーマス(気分安定薬)
・デパケンR(同上)
・デプロメール(抗うつ薬)
・チラーヂンS(甲状腺の薬)
・ソラナックス(抗不安薬)
・マイスリー(睡眠導入剤)
★治療や薬については必ず
専門家に相談してくださいね★
おしらせ
★コメントは承認制です。ゴメンナサイ。でもコメントしてくれると、とってもヨロコビますぅ( ̄▽ ̄)

★荒らしは無視。ようわからんコメントは削除です<(_ _)>
最新コメント
[07/13 よしは]
[07/12 さおり]
[06/21 シナガワ]
ごひいきblog
いわゆるつぶやき
ブログ内検索
HOME

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]