ふつうのそううつ、または虎とバラの日々。なにわ女のばたばたいそがしライフ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薬が増えてる。
短い間に処方がころころ変わったのでおぼえがき。
・デプロメール(抗うつ薬)
25mg×2回 → 25mg×3回 → 50mg×2回
・デパケンR(抗てんかん薬)
200mg×2回
・リーマス(気分調整薬)
200mg×3回
・レンドルミン(睡眠薬・短時間型)
寝つきが悪い時、1錠(0.25mg)を頓服で。
とりあえず峠は越えた。
あとは回復までの細かい起伏を、上手に耐えられるか。
安定を維持するなんて、まだ先の話。
それにしても、デプロが多いのはやっぱ気になるな。
どこで見ても「双極の患者に抗うつ薬は(基本的に)使わない」
と書かれているし・・・うつがひどいから仕方ないのかな。
リーマスは中毒が怖いし、大きく効くのかどうか・・・(--;
よく学校に遅刻する夢を見る。
こないだは家族で引越し準備する夢も見た。
なにかに焦ってる気がするのは、心も体も同じらしい。
短い間に処方がころころ変わったのでおぼえがき。
・デプロメール(抗うつ薬)
25mg×2回 → 25mg×3回 → 50mg×2回
・デパケンR(抗てんかん薬)
200mg×2回
・リーマス(気分調整薬)
200mg×3回
・レンドルミン(睡眠薬・短時間型)
寝つきが悪い時、1錠(0.25mg)を頓服で。
とりあえず峠は越えた。
あとは回復までの細かい起伏を、上手に耐えられるか。
安定を維持するなんて、まだ先の話。
それにしても、デプロが多いのはやっぱ気になるな。
どこで見ても「双極の患者に抗うつ薬は(基本的に)使わない」
と書かれているし・・・うつがひどいから仕方ないのかな。
リーマスは中毒が怖いし、大きく効くのかどうか・・・(--;
よく学校に遅刻する夢を見る。
こないだは家族で引越し準備する夢も見た。
なにかに焦ってる気がするのは、心も体も同じらしい。
PR
あかんでした。
休職になりました。とりあえず1ヶ月。
どないしようもないなぁ。
今年はライフイベント目白押しで、正直心配も多かったのですが
そんなことは言うてられへん状況でした。
11月ぐらいから体調がずっと安定せず、特に持病の肩こりがひどくて、
マッサージやレイキもやってたけどあんまりすっきりしなくて、
気づいたら夜寝付けない・明け方より早く目が覚める・朝がめっちゃ気分悪い。
仕事の準備しながら泣いてたり、後ろ向き発想しか出なくて笑えなくなったり。
それでも出勤した以上、仕事はせなあかんから何とかやって、昼休みは寝込む。
夕方はいくぶんマシになるけど、翌朝はまた気分が悪い。
キツいお客さんの顔や、失敗のシーンばかり頭に浮かぶ。怖い。
最後の方はもう、「逃げたい。仕事に殺される」と思いながら仕事してました。
異動になって夢だった正社員登用の可能性も広がり、
あともう少しと思うと、なかなか「休みたい」とは言えなかった。
体調安定してここまで頑張ってきたのに、もう後はないのに。
こんなご時勢、仕事があるだけでもありがたいのに頑張らな!と
自分で自分を奮い立たせる、というよりなだめすかしながら仕事してました。
でも、体はやっぱり正直なんですね。
(↑この言葉、前にも書いた気がする。)
これからのこと、不安だらけです。
一方で「とりあえず休める」という安堵感もあります。
躁うつを抱えたままの仕事は難しいし、体調悪いし、
経済的なことや将来も不安やし、何をしても楽しめないような気がするのに、
なんで薬飲んでまで生きてなあかんの?と、何度も自分に問いかけています。
どちらかしか選べないなら、死ぬ勇気のない限り生きてるしかありません。
これも、うつ状態の成せるワザでしょう。
とりあえず寝ます。
今はいろいろ考えすぎないほうがいいみたい。(_ _).。o○
休職になりました。とりあえず1ヶ月。
どないしようもないなぁ。
今年はライフイベント目白押しで、正直心配も多かったのですが
そんなことは言うてられへん状況でした。
11月ぐらいから体調がずっと安定せず、特に持病の肩こりがひどくて、
マッサージやレイキもやってたけどあんまりすっきりしなくて、
気づいたら夜寝付けない・明け方より早く目が覚める・朝がめっちゃ気分悪い。
仕事の準備しながら泣いてたり、後ろ向き発想しか出なくて笑えなくなったり。
それでも出勤した以上、仕事はせなあかんから何とかやって、昼休みは寝込む。
夕方はいくぶんマシになるけど、翌朝はまた気分が悪い。
キツいお客さんの顔や、失敗のシーンばかり頭に浮かぶ。怖い。
最後の方はもう、「逃げたい。仕事に殺される」と思いながら仕事してました。
異動になって夢だった正社員登用の可能性も広がり、
あともう少しと思うと、なかなか「休みたい」とは言えなかった。
体調安定してここまで頑張ってきたのに、もう後はないのに。
こんなご時勢、仕事があるだけでもありがたいのに頑張らな!と
自分で自分を奮い立たせる、というよりなだめすかしながら仕事してました。
でも、体はやっぱり正直なんですね。
(↑この言葉、前にも書いた気がする。)
これからのこと、不安だらけです。
一方で「とりあえず休める」という安堵感もあります。
躁うつを抱えたままの仕事は難しいし、体調悪いし、
経済的なことや将来も不安やし、何をしても楽しめないような気がするのに、
なんで薬飲んでまで生きてなあかんの?と、何度も自分に問いかけています。
どちらかしか選べないなら、死ぬ勇気のない限り生きてるしかありません。
これも、うつ状態の成せるワザでしょう。
とりあえず寝ます。
今はいろいろ考えすぎないほうがいいみたい。(_ _).。o○
さだまさし ベストデビュー30周年記念リマスター盤

最近困ってること。
テレビを見てて、歌手がダレかわかれへんこと。
見てるのは懐かしのナントカとか、美里が出る時のミュージックフェアとか。
「SONGS」や「僕らの音楽」も結局見てない。おっ!っていう人がいない。
絢香、コブクロ、アンジェラ・アキなど、実力評価の高い歌手でさえ
時間を割いて聴きたいとは思わない。曲単位では好きなのはあるけど。
そういえば「今夜も生でさだまさし」は欠かさず見てるけど、
アレは音楽番組ではぜっっっったいにないし・・・・・・(--;
オリコンランキングやドラマ・映画のテーマソングを聞いても
歌手なのか番組企画ユニットなのか女優なのか声優なのかわからない人が
さぞ話題になってるかのように紹介されている。
マスコミのマジックってすごい、かつおそろしーなー、と思いつつ
着うた1位とか泣きウタとかいう言葉をシラけてながめる。
「えっ?まだ歌うの?」と言いたくなるような
過去のバンドが再結成、のほうがまだほほえましい。
紅白の出場歌手が今年も発表になった。早いねえ。
もうすでにワクワク感はなく、無難な歌手が無難に決まってて
それを無理やり期待感を持って見るのが、大晦日の恒例行事ともいえる。
子供の頃の紅白は、トイレに立つのももったいないほど素敵だった。
知ってる人も知らない人も、みんな歌が上手くてキラキラしてて、
圧倒されたり驚かされたりしんみりしたり時の流れを思ったり、
たった数時間でいろんな思いができるのが贅沢でたまらなかった。
今の歌には、そういうのがない。
頭が固くて流行遅れと言われても、聴きたい歌は今の時代にはなかなかない。
昔の歌があれば、それでもういい。

最近困ってること。
テレビを見てて、歌手がダレかわかれへんこと。
見てるのは懐かしのナントカとか、美里が出る時のミュージックフェアとか。
「SONGS」や「僕らの音楽」も結局見てない。おっ!っていう人がいない。
絢香、コブクロ、アンジェラ・アキなど、実力評価の高い歌手でさえ
時間を割いて聴きたいとは思わない。曲単位では好きなのはあるけど。
そういえば「今夜も生でさだまさし」は欠かさず見てるけど、
アレは音楽番組ではぜっっっったいにないし・・・・・・(--;
オリコンランキングやドラマ・映画のテーマソングを聞いても
歌手なのか番組企画ユニットなのか女優なのか声優なのかわからない人が
さぞ話題になってるかのように紹介されている。
マスコミのマジックってすごい、かつおそろしーなー、と思いつつ
着うた1位とか泣きウタとかいう言葉をシラけてながめる。
「えっ?まだ歌うの?」と言いたくなるような
過去のバンドが再結成、のほうがまだほほえましい。
紅白の出場歌手が今年も発表になった。早いねえ。
もうすでにワクワク感はなく、無難な歌手が無難に決まってて
それを無理やり期待感を持って見るのが、大晦日の恒例行事ともいえる。
子供の頃の紅白は、トイレに立つのももったいないほど素敵だった。
知ってる人も知らない人も、みんな歌が上手くてキラキラしてて、
圧倒されたり驚かされたりしんみりしたり時の流れを思ったり、
たった数時間でいろんな思いができるのが贅沢でたまらなかった。
今の歌には、そういうのがない。
頭が固くて流行遅れと言われても、聴きたい歌は今の時代にはなかなかない。
昔の歌があれば、それでもういい。
半年以上経った。
いちおう妻はやっている。
今のところ、「早まった・・・・」と言われてる様子もない。
仕事もなんとかできている。
お客様のお役に立てているレベルではないけど、
「こなす」というところには手が届いたかもしれない。
いろんなものをおいてきた。
住み慣れた場所も、職場も、未練も。
環境の激変が苦手な私には寝込むほどの決心やったけど
自分であの時決めたんやから、やっぱり「したかった」ことなんやろ。
後悔しないとか、振り向かないとか、美徳のように言われてるけど
迷って揺れるのが自然なのに、神様になる必要もないよな。
お風呂上り、鏡で自分を見る。
年をとったな、と感じる。
しみが増え、ほうれい線が深くなったような気がする。
バランスの取れない体型は、いつか何とかせな、と思いつつずっとそのまま。
まだ若い、と慰めてごまかせる年齢でもなくなってきた。
私の夢ってなんやったっけ?
絶対持たなあかんもんなん?
誰に会うために、何をかなえるために、どこに向かう途中なのかもわからないのに。
どうしたいかなんて、もう忘れてしまった。
元から持ってないような気もする。
それでも進む。
自分の意思とは関係なしに、生きてなあかんからなあ。
いちおう妻はやっている。
今のところ、「早まった・・・・」と言われてる様子もない。
仕事もなんとかできている。
お客様のお役に立てているレベルではないけど、
「こなす」というところには手が届いたかもしれない。
いろんなものをおいてきた。
住み慣れた場所も、職場も、未練も。
環境の激変が苦手な私には寝込むほどの決心やったけど
自分であの時決めたんやから、やっぱり「したかった」ことなんやろ。
後悔しないとか、振り向かないとか、美徳のように言われてるけど
迷って揺れるのが自然なのに、神様になる必要もないよな。
お風呂上り、鏡で自分を見る。
年をとったな、と感じる。
しみが増え、ほうれい線が深くなったような気がする。
バランスの取れない体型は、いつか何とかせな、と思いつつずっとそのまま。
まだ若い、と慰めてごまかせる年齢でもなくなってきた。
私の夢ってなんやったっけ?
絶対持たなあかんもんなん?
誰に会うために、何をかなえるために、どこに向かう途中なのかもわからないのに。
どうしたいかなんて、もう忘れてしまった。
元から持ってないような気もする。
それでも進む。
自分の意思とは関係なしに、生きてなあかんからなあ。
シーズン、終わりました。
今さらってカンジですけど。
うちの局はボスと2番めにえらい管理職さんがG党なので
試合のあった翌朝、出勤すると必ず言われてました。
「よしはさん!昨日はよかったなぁ~」(阪神が勝った場合)
今朝なんて「ご愁傷様でした」なんて言われたべ。
「後ろから刺しますよ?」とスゴんでやったけど。
もー!そっとしといてくれい!
ま、イジられるうちが華ね・・・・(TT)
いろんなことをつっこまれるかと思い、ここ1週間ぐらいは
あまり何も言いたくなかったし、考えたくなかった。
体調が安定せず、久々に病院に行きまくったしね。野球とは関係ないけど。
いろんなこと言われるけど、やっぱり私は安藤を嫌いにはなれない。
簡単にトレードだのヤメロだの言う人の気持ちもわからん。
選手やフロントの力不足はもちろんにしても、
ファンの重圧が不調の原因でないかと思ってしまうこともある。
常勝を望むファンをつなぎとめるためには、
FAや助っ人外人等の即戦力が大事なのかもしれんけど、
若い選手をいいかげん腰据えて育てないと将来キツイぞ。
桜井あたりで若手とか言われると、ほんま鼻で笑いたくなるわ(ーー;)
それにしても、CSはほんまなくなってくれんかなー。
やっぱり1位・優勝でないと価値ないような気ぃするわ。
勝率5割以下で日本シリーズ挑戦権獲得なんて居心地悪い。
今さらってカンジですけど。
うちの局はボスと2番めにえらい管理職さんがG党なので
試合のあった翌朝、出勤すると必ず言われてました。
「よしはさん!昨日はよかったなぁ~」(阪神が勝った場合)
今朝なんて「ご愁傷様でした」なんて言われたべ。
「後ろから刺しますよ?」とスゴんでやったけど。
もー!そっとしといてくれい!
ま、イジられるうちが華ね・・・・(TT)
いろんなことをつっこまれるかと思い、ここ1週間ぐらいは
あまり何も言いたくなかったし、考えたくなかった。
体調が安定せず、久々に病院に行きまくったしね。野球とは関係ないけど。
いろんなこと言われるけど、やっぱり私は安藤を嫌いにはなれない。
簡単にトレードだのヤメロだの言う人の気持ちもわからん。
選手やフロントの力不足はもちろんにしても、
ファンの重圧が不調の原因でないかと思ってしまうこともある。
常勝を望むファンをつなぎとめるためには、
FAや助っ人外人等の即戦力が大事なのかもしれんけど、
若い選手をいいかげん腰据えて育てないと将来キツイぞ。
桜井あたりで若手とか言われると、ほんま鼻で笑いたくなるわ(ーー;)
それにしても、CSはほんまなくなってくれんかなー。
やっぱり1位・優勝でないと価値ないような気ぃするわ。
勝率5割以下で日本シリーズ挑戦権獲得なんて居心地悪い。
作者近影
HN:
よしは
性別:
女性
趣味:
阪神・音楽
自己紹介:
ごくふつうに働き、ごくふつうに家事する、ごくふつうの主婦。
でも、ただひとつだけ違っていたのは・・・・
奥様は「双極性障害(躁うつ病)2型」だったのです。
( ̄▽ ̄;)はははっ
少しずつあせらず、が目標。
「がんばる」のはもう終わり。
<今飲んでるのは・・・>
・リーマス(気分安定薬)
・デパケンR(同上)
・デプロメール(抗うつ薬)
・チラーヂンS(甲状腺の薬)
・ソラナックス(抗不安薬)
・マイスリー(睡眠導入剤)
★治療や薬については必ず
専門家に相談してくださいね★
でも、ただひとつだけ違っていたのは・・・・
奥様は「双極性障害(躁うつ病)2型」だったのです。
( ̄▽ ̄;)はははっ
少しずつあせらず、が目標。
「がんばる」のはもう終わり。
<今飲んでるのは・・・>
・リーマス(気分安定薬)
・デパケンR(同上)
・デプロメール(抗うつ薬)
・チラーヂンS(甲状腺の薬)
・ソラナックス(抗不安薬)
・マイスリー(睡眠導入剤)
★治療や薬については必ず
専門家に相談してくださいね★
おしらせ
★コメントは承認制です。ゴメンナサイ。でもコメントしてくれると、とってもヨロコビますぅ( ̄▽ ̄)
★荒らしは無視。ようわからんコメントは削除です<(_ _)>
★荒らしは無視。ようわからんコメントは削除です<(_ _)>
カテゴリー
リンク
ごひいきblog
いわゆるつぶやき
ブログ内検索